|
青ざめた血 のバックアップ(No.27)
資料
|
| 主人公もまた、そうした病み人の一人であった… -公式ホームページ Story|Story&Charactersより |
| 公式ホームページにあるこの一文は、パッケージやオンラインマニュアルの同文では削除されている。 |
宮崎氏は青ざめた血の解釈の2つ目として上位者の血であると述べているが
続く文では、青ざめた血とは月の魔物の別称であるとも述べている。
この2つ目の解釈について、考えを進めたい。
1.上位者の血=月の魔物の血であると考える
青ざめた血は上位者の血を表し、2文目ではその補足として発話したと考える。
上位者一般ではなく、月の魔物限定である、と示すための発言である。
エンディングに至るまでの状況も加えて考えてみたい。
幼年期の始まりエンド(Cエンド)に辿りつくには月の魔物を倒す必要がある。
この解釈とCエンドに基づいて「青ざめた血を求めよ」が意味するものは
「月の魔物の血を求めよ、月の魔物を倒せ」ということになる。
2.上位者の血=主人公の血であると考える
これは1の延長とも言える考え方である。
Cエンドでは月の魔物を倒して、主人公は上位者となった。
この段階において、主人公は上位者の血を得ている(上位者の体になった)。
ここにおいて多少複雑になるが、「青ざめた血」は月の魔物であり、「青ざめた血を求めよ」は上位者の肉体になれ
を意味していると考えることになる。
理解を助けるために、1つ目の解釈「青ざめた血」=「青ざめた血の空」における
「青ざめた血を求めよ」の解釈を考えてみたい。
この場合、青ざめた血の指すモノと「~を求めよ」の意味するトコロは少し変わっている。
青ざめた血は血の空を指すのだが、青ざめた血の空を求めよ、としても具体的な意味するトコロは分からない。
そこで宮崎氏は青ざめた血の空を求めよ、に対する追加説明を行っている。
青ざめた血の空を求めよ、つまりその状態の空を求めよ、その状態の空にしろ、
極めて直接的に言えばロマを倒し秘匿を破れ、というトコロを意味すると説明している。
話を戻すと、空の場合と同様に、青ざめた血は月の魔物を指すが
青ざめた血を求めよというのは上位者の血を求めよ、具体的には月の魔物を倒して上位者の体になれ
ということを意味するのではないか、と考えたい。
1+2.上位者の血=月の魔物&主人公の血であると考える
青ざめた血を求めよというのは、月の魔物の血を求めよ、とその結果の上位者の血肉(肉体)を求めよ、
の両方を示していると考える。
月の魔物を倒すこと、そして上位者の赤子となること、全てをひっくるめて
青ざめた血を求めよの意味するところなのではないか。
Cエンドで起きていること、そしてそれに至るバトルが青ざめた血を求めることだった、ということだ。
上位者の血というアイテムは青い。だが実際の上位者の血は青くない。
そもそも月の魔物は青ざめた血という別名をもらっているが全く彼(女)の血は青くない。
アメンドーズの血も青くはないし、乳母の血も青くはない(というか血を流さない)。
ではなぜ、月の魔物に青ざめた血という名付けをしたのだろうか。
青ざめた血の空に出現するから青ざめた血と名付けたとするのは、なかなか1つの可能性ではあるが
直感的ではない。
月の魔物は青ざめた血だ、と言われて空の色を連想するだろうか?
いや空は連想しない。
よって今回は別の可能性を考えたい。
青ざめた血、と言われたらもちろん具体的なその血について連想する。
月の魔物の血は“青ざめている”、これが直感的な理解だ。
実際には全く青くはないのだが、なぜ“青ざめている”と表現されたのか?
このギャップを考えたい。
ここで考察材料となるのが先の上位者の血とは変態した主人公の血を表すという考え方だ。
上位者となってしまった主人公はもう人ではない。
卑俗な例で申し訳ないが、「お前の血は何色だー!」と言う、いわゆる人でなしを罵る言葉がある。
人の血は赤いのが普通であるが、人でなしの血は赤ではない。
実際のところ人でなしでも血は赤いのだが、実際どうかは関係ない。
ここでもって、人ではない存在=上位者の血の色を“青ざめている”と表現したのではないか、
と考えるのはどうだろうか。
人である赤い血を抜き去り、血の抜けた体、青ざめた体になる。
その状態を青ざめた血を得たと表現したのではないだろうか。
以上はCエンド及び宮崎氏の発言を根拠とした考察であり、不確定である。また他の可能性を排斥するものではない。
他の可能性を示したい場合はその根拠とともに投稿されると、よりwikiの情報が充実し、他の読者にとっても喜ばしいものになるだろう。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示